今月は塗り物がメチャンコ多いです。
隼の外装、ホイールペイントの依頼です。
「隼」のロゴもペイントなので、どうせならと勝手にエアブラシで影を入れます。
メッチャンコ大変でしたが、何とか終わりました♪
面積が広いのと、キャンディーカラーなので塗料たくさん使いました・・・。
軽いところでVT400Sのタンク左右凹み補修・・・。
結局全部塗らないとダメなのよね。細かいキズもキレイになって、よかったね♪
信じてもらえないと思いますが、外装、フレーム、エンジン、スイングアーム、フロントフォーク、ホイールまで全部塗り依頼です・・・。
フルレストア的な感じでカッコよくなりました!!
すべて分解したので、さすがに大変でした・・・。
新店舗にオープンに向けて、野良仕事もがんばっております♪
2017年7月29日土曜日
2017年7月23日日曜日
モトドーウェルお客様にチョー重要発表です♪
愛川町の広い店舗に引っ越して4ヶ月弱ですが・・・。
広くて整備環境、車両保管状況も素晴らしい店舗になりまして・・・。
地元の人にも「すごい技術のバイク屋さん」と認知されてきまして・・・。
近所の子供たちとも仲良くなって夏を迎えましたが・・・。
株式会社モトドーウェルは、なんと引っ越す事になりました!!!!!
ご近所のとても良くしてもらっているお客様だけは申し訳ございません。
本当にそれだけが心残りなのです。
それと愛川町は結構気に入っていたのです。
引越し先は今度は車、バイク業界の一等地と言って間違いない東名横浜エリアの国道246号沿いになります。
住所は横浜市緑区長津田町5807-2になります。
目の前がフォルクスワーゲン、フィアット、アルファロメオでちょっと先がクライスラー、BMW、メルセデスベンツAMGの並びにポツンとあるバイク屋になります♪
近所にレッドバロンさん、ドクタースダさん、ドゥカティ東名横浜さん、スターズアンドストライプさん、ソックスさんとライバルも力あるところばかりです♪
弊社の技術レベルとしてはこの地は打ってつけなのですが、愛川町の大家さんとお客様である新大家さんに並々ならぬ計らいのおかげで素晴らしい地を手に入れた感じになります!!!
そうは言ってもまだお店なんて出来るレベルではない、グチャグチャの状態です。
これから敷地に倉庫や建物、現在ある建物の内装工事とこれから大変です・・・。
勝手に決めてムカついている皆様には大変失礼ですが、これからもよろしくお引き立てください♪
広くて整備環境、車両保管状況も素晴らしい店舗になりまして・・・。
地元の人にも「すごい技術のバイク屋さん」と認知されてきまして・・・。
近所の子供たちとも仲良くなって夏を迎えましたが・・・。
株式会社モトドーウェルは、なんと引っ越す事になりました!!!!!
ご近所のとても良くしてもらっているお客様だけは申し訳ございません。
本当にそれだけが心残りなのです。
それと愛川町は結構気に入っていたのです。
引越し先は今度は車、バイク業界の一等地と言って間違いない東名横浜エリアの国道246号沿いになります。
住所は横浜市緑区長津田町5807-2になります。
目の前がフォルクスワーゲン、フィアット、アルファロメオでちょっと先がクライスラー、BMW、メルセデスベンツAMGの並びにポツンとあるバイク屋になります♪
近所にレッドバロンさん、ドクタースダさん、ドゥカティ東名横浜さん、スターズアンドストライプさん、ソックスさんとライバルも力あるところばかりです♪
弊社の技術レベルとしてはこの地は打ってつけなのですが、愛川町の大家さんとお客様である新大家さんに並々ならぬ計らいのおかげで素晴らしい地を手に入れた感じになります!!!
そうは言ってもまだお店なんて出来るレベルではない、グチャグチャの状態です。
これから敷地に倉庫や建物、現在ある建物の内装工事とこれから大変です・・・。
勝手に決めてムカついている皆様には大変失礼ですが、これからもよろしくお引き立てください♪
2017年7月16日日曜日
あづい・・・、あづい・・・
モトドーウェルが北里大学の近くにあった頃のスポットクーラーを、この暑さなので、復活させました。
当時(7年くらい前)ヤフオクでこんなボロイのに35000円くらいで買ったのですが、まだ使えるのはウケる♪
あまりにも今年の夏は暑いので・・・。
お庭のミニトマトが育ってきました。
なにか忘れましたが、お花も育ってきました。
ただこの暑さなのに、重量車の重整備はなかなかしんどいです・・・。
なので、気分転換に大和駅でやっている、阿波踊りに行ってきます♪
なんか面白そうジャン!!
当時(7年くらい前)ヤフオクでこんなボロイのに35000円くらいで買ったのですが、まだ使えるのはウケる♪
あまりにも今年の夏は暑いので・・・。
お庭のミニトマトが育ってきました。
なにか忘れましたが、お花も育ってきました。
ただこの暑さなのに、重量車の重整備はなかなかしんどいです・・・。
なので、気分転換に大和駅でやっている、阿波踊りに行ってきます♪
なんか面白そうジャン!!
2017年7月10日月曜日
なんで連れて行ってくれないんよ(怒)!!
今日も暑いです・・・。
飛び込みのお客様を断ってしまうくらい、やる事がいっぱいで心も熱いのです・・・。
シートローダウン加工で汗まみれ、スポンジカスまみれになって、シートを削っている間に・・・。
ツーリング隊長のモトドのミアちゃんは、なんと台湾に行ってたらしいです(怒)!!
やっぱり三人乗りは普通だそうです。
ジブリ好きのチャンミアは、「せんとちひろのなんとかなんとか」の舞台だかなんだかを見に行くのがメインだそうです。
まあ、たしかに幻想的ですごい景色だわ♪
街中はバイクいっぱいで、シグナスが多かったみたいです。
大きなバイクは全く走っていなかったそうですが、トライアンフのディーラーは見つけたそうです。
はいはい、楽しそうで何よりっすね(怒)!!
5時間くらいで行けるそうで、近々予定している「モトドーウェル日光赤城ツーリング」よりも時間はかからないかもしれません・・・。
今ならお店に、チャンミアお土産(食べ物)があります♪
飛び込みのお客様を断ってしまうくらい、やる事がいっぱいで心も熱いのです・・・。
シートローダウン加工で汗まみれ、スポンジカスまみれになって、シートを削っている間に・・・。
ツーリング隊長のモトドのミアちゃんは、なんと台湾に行ってたらしいです(怒)!!
やっぱり三人乗りは普通だそうです。
ジブリ好きのチャンミアは、「せんとちひろのなんとかなんとか」の舞台だかなんだかを見に行くのがメインだそうです。
まあ、たしかに幻想的ですごい景色だわ♪
街中はバイクいっぱいで、シグナスが多かったみたいです。
大きなバイクは全く走っていなかったそうですが、トライアンフのディーラーは見つけたそうです。
はいはい、楽しそうで何よりっすね(怒)!!
5時間くらいで行けるそうで、近々予定している「モトドーウェル日光赤城ツーリング」よりも時間はかからないかもしれません・・・。
今ならお店に、チャンミアお土産(食べ物)があります♪
2017年7月8日土曜日
メーカーさん、しっかりしてください2♪
昨日は仕事終わりに湘南ひらつか七夕祭りに行ってまいりました♪
夏の風物詩は良い物です! 仕事終わりのクタクタ状態でも行ってよかったです♪
さてと、シグナスXの現行モデル(SEA5J)がタイヤ交換レベルでの整備が入って来たので、ちょっと気がついた事を・・・。
これって6年落ちの車両ではないはず(怒)!! 去年モデルです。
リアディスクブレーキはサポートは微妙ですが、立派です。
ただ部品の品質が悪すぎます!! それは他の車種でも言えますが・・・。
去年買って、こうなるのはメーカーの責任では??
①全体の樹脂パーツを含む、外装の色アセがひどいです・・・。
決して紫外線テストのブースや、放射能を浴びていたわけではないです・・・。
②ホイールの色アセもボチボチ・・・。
汚れじゃないですよ!
③もう、フロントフォークインナーチューブのメッキ下からのサビ・・・。
海沿いに住む人でも一年でこうはならないです!
④モトドーウェルではスクーターのタイヤ交換で、マフラー外しがある場合は、サビている事が多いこの部分はサービス塗装させていただいております。今回は初のタイヤ交換の車両です。
O2センサーがまだ低走行距離のこの車両なのに、外れません・・・。
熱入れや潤滑で外れると思いますが、「サービス」なのであまり時間が掛けられないので、止むを得ず、センサーつけたままの塗装になりました・・・。
部品品質や取り付けトルクがひどいのです。トルクに関しては他メーカーもですけどね!
④現行シグナスはリアショック交換が大変そう・・・。
設計からダメなの?ちなみにこの車両は、下側のボルトが緩んでいました。(これは販売店のチェックが甘いのかも?)
全メーカーさん、こんなバイクばかりではバイク離れが進みますよ(怒)!!!!!
愚痴は終わりで、不定期連載「今日のペットとバイクコーナー」なのよ♪
モンキーサイドカーに乗るダックス♪
チョーかわいい!!
不定期連載「モトドへ来るチューンドカー」なのよ♪
乗り物って楽しいのよね♪
夏の風物詩は良い物です! 仕事終わりのクタクタ状態でも行ってよかったです♪
さてと、シグナスXの現行モデル(SEA5J)がタイヤ交換レベルでの整備が入って来たので、ちょっと気がついた事を・・・。
これって6年落ちの車両ではないはず(怒)!! 去年モデルです。
リアディスクブレーキはサポートは微妙ですが、立派です。
ただ部品の品質が悪すぎます!! それは他の車種でも言えますが・・・。
去年買って、こうなるのはメーカーの責任では??
①全体の樹脂パーツを含む、外装の色アセがひどいです・・・。
決して紫外線テストのブースや、放射能を浴びていたわけではないです・・・。
②ホイールの色アセもボチボチ・・・。
汚れじゃないですよ!
③もう、フロントフォークインナーチューブのメッキ下からのサビ・・・。
海沿いに住む人でも一年でこうはならないです!
④モトドーウェルではスクーターのタイヤ交換で、マフラー外しがある場合は、サビている事が多いこの部分はサービス塗装させていただいております。今回は初のタイヤ交換の車両です。
O2センサーがまだ低走行距離のこの車両なのに、外れません・・・。
熱入れや潤滑で外れると思いますが、「サービス」なのであまり時間が掛けられないので、止むを得ず、センサーつけたままの塗装になりました・・・。
部品品質や取り付けトルクがひどいのです。トルクに関しては他メーカーもですけどね!
④現行シグナスはリアショック交換が大変そう・・・。
設計からダメなの?ちなみにこの車両は、下側のボルトが緩んでいました。(これは販売店のチェックが甘いのかも?)
全メーカーさん、こんなバイクばかりではバイク離れが進みますよ(怒)!!!!!
愚痴は終わりで、不定期連載「今日のペットとバイクコーナー」なのよ♪
モンキーサイドカーに乗るダックス♪
チョーかわいい!!
不定期連載「モトドへ来るチューンドカー」なのよ♪
乗り物って楽しいのよね♪
2017年7月3日月曜日
7月3日午後2時、ついにモトドーウェル愛川町にも33度が!!
今日のモトドーウェルはメッチャ暑いです!!!!!
まだ梅雨は明けてませんが、暑い日が続きます・・・。
今日からメカニック掟破りの短パンでの作業で、暑さに負けずにがんばっております。
だって、暑いんだもん!
BMW R nine Tの外装取り外しの、上からのアングルです。
飛行機のエンジンみたいでカッコいい♪
暑い中、土日は熱いリッターバイクに負けずご来店いただいております。バイクが気温を上げている??
ところで、最近のバイクの故障レベルが低すぎます(怒)!!
新目のバイク、立て続けのインジェクター不良・・・。
高年式車、低走行車の部品品質の悪さでのオイル漏れ・・・。
2015年以降の新型バイクで脆弱な部分が多々見受けられます・・・。
80年代、90年代はもっとしっかりしてましたよね。
コストダウンも分かりますし、「古いバイクは良かった」とは絶対に言いませんが、メーカーさん、しっかりしてくださいね!!!
まだ梅雨は明けてませんが、暑い日が続きます・・・。
今日からメカニック掟破りの短パンでの作業で、暑さに負けずにがんばっております。
だって、暑いんだもん!
BMW R nine Tの外装取り外しの、上からのアングルです。
飛行機のエンジンみたいでカッコいい♪
暑い中、土日は熱いリッターバイクに負けずご来店いただいております。バイクが気温を上げている??
ところで、最近のバイクの故障レベルが低すぎます(怒)!!
新目のバイク、立て続けのインジェクター不良・・・。
高年式車、低走行車の部品品質の悪さでのオイル漏れ・・・。
2015年以降の新型バイクで脆弱な部分が多々見受けられます・・・。
80年代、90年代はもっとしっかりしてましたよね。
コストダウンも分かりますし、「古いバイクは良かった」とは絶対に言いませんが、メーカーさん、しっかりしてくださいね!!!
登録:
投稿 (Atom)