ご存知の方はいらっしゃるかと思いますが、モトドーウェルのワタシは世界グランプリの仕事もして来たので、早々メカニカルな事ではへこたれる事は絶対にないです。
最新のコンピューターバイクだって別になんの問題もないです♪
ただ暑いのと寒いのが苦手なだけなのです・・・。
今日は30度で暑くてへこたれました・・・。
モトドにとっては楽勝の特殊加工されているV-MAXのフロントフォークオーバーホールです。
ただ組み立てるのなんて、整備士なら誰でも出来ます。
いかに作動する事をイメージして、無意識に完璧に組み立てるのはモトドの優れている部分です。
ホントです!!
別のマックスのクラッチマスターのオーバーホールです。
中のピストンが固着して、フルードだろうがエアーだろうがビクともしないのがよくあります。
こんなのは悩まず5分くらいで判断します!!
そんなのでもタップ切って、ボルト入れて、ひっぱっちゃえば一瞬です。
他のバイク屋でマスター交換で4万円ですと言われた車両ですが、ピストンキットと工賃でパーフェクトになりました♪
ところで最近、モトドでV-MAXの作業入庫がめちゃくちゃ多いのは何故なんでしょう???
次は・・・。
純正でも社外でもシート表皮が存在しないST250Eのシート表皮張り替え・・・。
これもすぐに楽勝に出来るのですよーん♪
ボロボロのシート表皮から型を取ったりもしますから、すぐには捨てません。
ミシンを駆使するモトドの特徴です♪ 外注なんてしないのですよーん。
次は・・・。
閉店間際まで複雑なお仕事が入ってます・・・。 17:50から18:50まではSR500のエンジン降ろしです。
SRなんてエンジン降ろすの1時間っすよ!マジで!(普通ですよね)
エンジン、腰下までの全バラし&組み立て作業が明日から待っています・・・。
見た目がプリティなワタシですが、やる事はレベル高いのは常連さんはよく知っています♪
モトドを知らない人でも・・・。
なんでも依頼してくださいね♪
最近ハマっているクレイジーソルトとクレイジーチワワです。
疲れている時は塩ですね♪
貴店のHP,ブログ拝見させていただきました。
返信削除地方なのですが、近く、手持ちレース車両の相談に行きたいと考えています。
最寄りに相談できるショップがありません。
もしよろしければ、国A、WGPでのお仕事の時期を教えていただけますか?
ちなみに20年ほど前のファクトリーレーサーを譲り受け、何とか安全にサーキット走行したい思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除スミマセン。
削除相談させていただきたい車両は30年近く古いものです。
実働ですが、展示物でした。
どんな車両かとても気になります♪
返信削除ぜひご来店お待ちしております!!!