モトドーウェルのハロウィン飾りを外して、クリスマス飾りをちょっとずつ増やして12月までにはフルクリスマス飾りになる前の微妙なこの時期です。
最近、毎日差し入れをいただいておりまして、甘い物尽くしで過ごしております♪
そろそろショッパイ物もお願いしま~す!!
モトドの強みですが、外注なしでどんな作業も出来るので・・・。
キットパーツでないパーツの取り付けはマッハで出来ます♪
今日は倉庫に落ちていたアンダーカウルを付けるのですが、取り付けステーなんてないので・・・。
ステーを溶接&加工&現物合わせのワンオフで作りました♪
(現物合わせ、塗装前なのでまだ荒削りです)
VTR250 アンダーカウルです。
4箇所のステー作製と、アンダーカウル加工で40分くらいで作れます。(塗装はまだ)
丁寧な仕上げも大事ですし、早く出来た方がエライ訳ではないですが、慣れていない所よりは圧倒的に仕上がりが良いし、工賃も安いはずです!!
最近ではちょっとでも難しい作業は断る傾向が世の中(バイク業界?)にありますが、何でも言ってくださいね♪
溶接機以外に使った工具はこれでーす♪ すいません、大した事なかったですね・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿