行って来ました♪
しかも電車で・・・。 定休日の仕事の合間(ペイント乾燥待ち)の間に行くには電車しかないのです!
でも途中の乗り換えの時に目に入ったお茶漬け専門店で、お昼食べたからいいのです♪
そして東京ビッグサイトに到着~♪
よくよく思い出したら、私は物心ついてからはモーターショウは逃さず行っています。
歳がバレるから言いたくないですが、1970年代から行っています。(幼少の頃の写真で確認)
今回はおそらく私が見た中で、一番シンプル(ちゃっちー)なモーターショウでした・・・。人も少なかった気がします。
そんな中でも私なりに気になったバイク・・・。
まずは大好きな ヤマハ モトボットです!! パチパチ!!
ただ前回のモーターショウのモデルのが人間ぽい感じがします。
今回のはなんだかペーパークラフトみたいなロボで、ちょっと残念。
でも質感は上がっているのです。
それでも200km/hでサーキットを走るモトボット君はジーンと来ますね♪
モトロイドもあって、ヤマハさんはがんばっていますね。
次に気になったのはカブですね。
やっぱりこの形ですよね。ライトがLEDでクラシックな中に見え隠れする最新と言うのが良いです。
まあ、これから何台もモトドーウェルで扱うのでしょう♪
50ccのカブと
クロスカブです。
ライト周りが変わっているのかな?くらいな的な感じです。
あ!レッグがなくなってる!! ハンターカブっぽいけど、カブ乗りはレッグ付きの評価が高いのです。
現行に付くのか分かりませんが、ライトはカッコ良いのでコンバーションキットで対応できるように作ります。
後は形がガンダムナントカ的になっちゃったミドルニンジャシリーズです。
250と400が全く同じ車体に見えます。
CBのコンセプトもカッコよかったかな。
Z900RSは良いですが、次回にまわします。 バイクってこれくらいがいいのよーん的な感じです。
マジか!と言うのはスズキのフルカウル125ccですね。
新型モンキーは私は萌えないので割愛します・・・。 12インチじゃね・・・。 好みですね。
規模が縮小でもメーカーさんが一生懸命やってくれて感謝です。
なんだかんだ楽しいですね♪