バイト君まで連れて、チョマチョマ手伝いにいったような、チャチャ入れていただけのような・・・。
やっと搬入日の1月14日、なんとか間に合ったのよね。(自走じゃなくて積載車で行ってます)
でも細かい部分を仕上げで削ります。(ワックスではないですよ) 大慌て・・・。
ワタシのお手手。
そしてついに今日、1月15日オートサロン開幕~♪
特別招待で一般公開前に見に行きました。
いや~!2年間ずっと作業を見てきたので感動で泣いてます・・・。
どうですか!この隙のないカッコ良さ!! さっきヤフーニュースにバリーフーのコンセプトカーが出てましたよ。まずこの車両が出てました。注目度はチョー高いのです。
モトドーウェルステッカー貼ったったるわー!!!!! (的な)
皆さん、是非東京オートサロンで見てみてね♪ 大好きなGT-Rがほとんど見れなかったけど、時間がある人はチョー楽しめますよ
バイクもちょっとあるでよ♪ マルケスの213のフルバンクよ。
2016年1月15日金曜日
東京オートサロン BALLY HOO (バリーフーと読むのよ) 中編
お正月を迎えましたが、まだまだプライマーの仕上げや内装、インパネなんて、なーんにもやってません(怒)!!
やばい・・・。屋根もやらないと・・・。そんな事よりミラーがない・・・。
屋根は意外とすぐに形にしてました!すごくない?
後ろはこんな感じ・・・。
そしてやっとペイント!!!!! スプレーは1月6日だったかな。撮影は1月7日です。
搬入までは一週間です。間に合うのか・・・。 続く・・・。
やばい・・・。屋根もやらないと・・・。そんな事よりミラーがない・・・。
モトドーウェルで提供いたしました!! (横浜のドリームカンパニーからいただいたのですけどね)
屋根は意外とすぐに形にしてました!すごくない?
後ろはこんな感じ・・・。
そしてやっとペイント!!!!! スプレーは1月6日だったかな。撮影は1月7日です。
搬入までは一週間です。間に合うのか・・・。 続く・・・。
東京オートサロン BALLY HOO (バリーフーと読むのよ) 前編
モトドーウェルもちょっとだけ関与した事になっているバリーフーさんのオートサロン向けての車作製記です!!
前にもちょっとだけアップしましたが、ルノースポーツスパイダー改マンタレイコンセプトです。
ここではまずクリスマスくらいから作業風景を振り返ります。
ナビちゃんとめりーくりすます♪
そんな中、まだ外装はFRPに充填剤を入れて、削る段階です。オートサロンは1月15日なのよ。
もう一ヶ月切ってますが、まだまだ造形段階なのです。
一生懸命削って・・・。
削って・・・。
すべての感覚を研ぎ澄ませながら削って・・・。
ミアちゃんが爆睡している時も削って・・・。
やっとプライマーです!!!
果たして間に合うのか?? いや、絶対に間に合わない!! 続く・・・。
前にもちょっとだけアップしましたが、ルノースポーツスパイダー改マンタレイコンセプトです。
ここではまずクリスマスくらいから作業風景を振り返ります。
ナビちゃんとめりーくりすます♪
そんな中、まだ外装はFRPに充填剤を入れて、削る段階です。オートサロンは1月15日なのよ。
もう一ヶ月切ってますが、まだまだ造形段階なのです。
一生懸命削って・・・。
削って・・・。
すべての感覚を研ぎ澄ませながら削って・・・。
ミアちゃんが爆睡している時も削って・・・。
やっとプライマーです!!!
果たして間に合うのか?? いや、絶対に間に合わない!! 続く・・・。
2016年1月12日火曜日
アンティークラシックな感じです
モトドーウェルによくいらっしゃるお客様ならご存知でしょうが・・・。
いろいろなクラシックカーが来るのですが、モーガンはとても多いです。構造部分が木で出来てる車!で有名です。
クラシックな続きます。トライアンフT90♪ ほぼ50年前のバイクです。ブリブリ動いてます。
あれよ、250TRではないですよ! う~ん、カッコいい~!!!!!
ちょっとリアタイヤチューブ交換。ミリ規格ではないボルトサイズ、構造が今のバイクとチョー違うとなかなかレベル高いです。
ピカピカではなく、年式なりのヤレ感、くたびれた感じで好きです。
クラシック~アンティークへ続きます。
モトドのお客様で中目黒3-6-6でアンティークシャンデリア屋さんを経営されている方がいらっしゃいます。アトリエ366です。
5階建てビル全部がアンティークシャンデリア関係でアンティーク雑貨、置物、看板いろいろです。
バイクにもとてもこだわりを持っていますが、ここのお店もすばらしいです♪
世界各地を廻り、これだと言う物を仕入れています。今ある部品でシャンデリアもオーダーで作られています。こんなご商売、カッコよくない?
これも・・・。
これも・・・。
これも・・・。
これも・・・。
何百万円もします。現代にはない凝った作り、そのくらいするでしょ!!(買えないけど) 高い物ばかりではなく、2000円くらいの雑貨もあるからとても楽しいお店ですよ。
これがお店にあったらどんなに素敵なんでしょうね~!!
2番目のが欲しいから、みんないっぱいバイク買ってね~♪♪♪
いろいろなクラシックカーが来るのですが、モーガンはとても多いです。構造部分が木で出来てる車!で有名です。
クラシックな続きます。トライアンフT90♪ ほぼ50年前のバイクです。ブリブリ動いてます。
あれよ、250TRではないですよ! う~ん、カッコいい~!!!!!
ちょっとリアタイヤチューブ交換。ミリ規格ではないボルトサイズ、構造が今のバイクとチョー違うとなかなかレベル高いです。
ピカピカではなく、年式なりのヤレ感、くたびれた感じで好きです。
クラシック~アンティークへ続きます。
モトドのお客様で中目黒3-6-6でアンティークシャンデリア屋さんを経営されている方がいらっしゃいます。アトリエ366です。
5階建てビル全部がアンティークシャンデリア関係でアンティーク雑貨、置物、看板いろいろです。
バイクにもとてもこだわりを持っていますが、ここのお店もすばらしいです♪
世界各地を廻り、これだと言う物を仕入れています。今ある部品でシャンデリアもオーダーで作られています。こんなご商売、カッコよくない?
これも・・・。
これも・・・。
これも・・・。
これも・・・。
何百万円もします。現代にはない凝った作り、そのくらいするでしょ!!(買えないけど) 高い物ばかりではなく、2000円くらいの雑貨もあるからとても楽しいお店ですよ。
これがお店にあったらどんなに素敵なんでしょうね~!!
2番目のが欲しいから、みんないっぱいバイク買ってね~♪♪♪
2016年1月8日金曜日
モトドのブームになっている・・・
ツヤケシブラックへのペイントカスタムです。3台くらい立て続けにやりました。
ツヤケシブラック・・・。マットブラック、サテンブラックなどなど言われていますが、何が良いってカッコいいのです。どんなバイクでもまずカッコ良くなります。ウチで施工したバイクでは、ディオチェスタ(カゴ付きスクーター)ですらカッコよくなります。
ウチが愛するジョーカーでやってみると・・・。
ほら、ジョーカー90でこんな感じです。
ほら、ジョーカー50でもこんな感じ。
カッコ良いでしょ? ただ塗るのは非常に難しいのです。ツヤありのようにごまかしが効かないのです。ムラにも非常に注意が必要です。
本日は年末年始にお客様がお出かけになって、おみやげを買ってきてくれたのを、わざわざお店まで持って来ていただけました♪
湯沢のお土産。爆裂に美味しいです!!!!!
明日はもっとみんな来るからいっぱい持ってきてくれるのだろうな。楽しみ♪
買い忘れたお客様、どこにも行ってないお客様、安心してください!!ワタクシはプリン、ポテトチップ他ジャンクフード、高い食べ物大好きなのでダイエーで買って来てください。
よろしくお願いします。
ツヤケシブラック・・・。マットブラック、サテンブラックなどなど言われていますが、何が良いってカッコいいのです。どんなバイクでもまずカッコ良くなります。ウチで施工したバイクでは、ディオチェスタ(カゴ付きスクーター)ですらカッコよくなります。
ウチが愛するジョーカーでやってみると・・・。
ほら、ジョーカー90でこんな感じです。
ほら、ジョーカー50でもこんな感じ。
カッコ良いでしょ? ただ塗るのは非常に難しいのです。ツヤありのようにごまかしが効かないのです。ムラにも非常に注意が必要です。
本日は年末年始にお客様がお出かけになって、おみやげを買ってきてくれたのを、わざわざお店まで持って来ていただけました♪
湯沢のお土産。爆裂に美味しいです!!!!!
明日はもっとみんな来るからいっぱい持ってきてくれるのだろうな。楽しみ♪
買い忘れたお客様、どこにも行ってないお客様、安心してください!!ワタクシはプリン、ポテトチップ他ジャンクフード、高い食べ物大好きなのでダイエーで買って来てください。
よろしくお願いします。
2016年1月4日月曜日
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。お店は1月7日からでございま~す。
初詣は明治神宮に行って参りました。正月から暇そうにしているチャンミアも一緒に・・・。
お店の繁盛と、ウチのお客様の交通安全を願っておきました。今年もチャンミアはツーリング、イベント全参加する予定でございますので、よろしく遊んであげてください♪
年末年始休み中もチョコチョコ来て仕事してます。カスタムペイント系を・・・。 I did it!!!
2016東京オートサロンに向けて車を作製中の厚木バリーフーさんを尋ねました。
ルノー2リッターのNAエンジンをミッドシップに積んでいます。モノコック構造ではなく、レーシングカーのようなフレームでアルミニュームなのです。ボディはグラスファイバーでゼロから作っています。
1月3日でこの状態です。ヤバい・・・、搬入まで10日間!! まだ細かい部分の造形が終わってません。
ペイント、FRP造形の師匠のために一肌脱がなくては!!(実際は寒いのでジャンパー、カーディガンを着ました)
整備カスタムでお待たせしているモトドのお客様には大変申し訳ございませんが、丸一日手伝ってしまいました。でもまだまだ終わりそうにありません。
バリーフーのスーパーカー作製は後々ブログでもアップします。
最後に明治神宮の境内のお店に何故かざまリンポテトが!!!!! ウケました。
今年は座間市がブレイクします!きっとする!したらいいなあ・・・。
初詣は明治神宮に行って参りました。正月から暇そうにしているチャンミアも一緒に・・・。
お店の繁盛と、ウチのお客様の交通安全を願っておきました。今年もチャンミアはツーリング、イベント全参加する予定でございますので、よろしく遊んであげてください♪
年末年始休み中もチョコチョコ来て仕事してます。カスタムペイント系を・・・。 I did it!!!
2016東京オートサロンに向けて車を作製中の厚木バリーフーさんを尋ねました。
ルノー2リッターのNAエンジンをミッドシップに積んでいます。モノコック構造ではなく、レーシングカーのようなフレームでアルミニュームなのです。ボディはグラスファイバーでゼロから作っています。
1月3日でこの状態です。ヤバい・・・、搬入まで10日間!! まだ細かい部分の造形が終わってません。
ペイント、FRP造形の師匠のために一肌脱がなくては!!(実際は寒いのでジャンパー、カーディガンを着ました)
整備カスタムでお待たせしているモトドのお客様には大変申し訳ございませんが、丸一日手伝ってしまいました。でもまだまだ終わりそうにありません。
バリーフーのスーパーカー作製は後々ブログでもアップします。
最後に明治神宮の境内のお店に何故かざまリンポテトが!!!!! ウケました。
今年は座間市がブレイクします!きっとする!したらいいなあ・・・。
登録:
投稿 (Atom)