2018年3月25日日曜日

気を付けなはれや!!

どこかのバイク屋さんで整備されたハヤブサ1300・・・。

ガラガラ音とともにエンジンストップ、その後もガラガラ音・・・。

バルブやピストン破損、ミッション破損も考えられましたが、ケース割らずに点検出来るところは可能な限り分解してチェックしました。

そもそも当初はエンジン腰下までオーバーホール出来るお店でとの依頼でしたので・・・。

(電話で聞いた)ものすごいガラガラ音で正直開けても損傷がひどくてコスト的にどうなの?と思ってましたが、念のためにチェックです。




オーナー様安堵の、オイルパンまでバラしてでの清掃で何とかなりました♪

そもそもそのバイク屋さんがクラッチスプリングを規定トルクで締めていなかったために、エンジン全損一歩手前でした・・・。

まったくもう!!!


ですよ!!! (お客様のお土産でーす)





モトドーウェル別館、ショールーム2階のカフェ待合室が少しずつ形になりつつあります。

 
なにせ整備しながらちょっとずつ作っていますので、完全完成まではもうちょっとですが、床も張ったので、お気軽に使ってください。

最終目標はこんな感じです♪
 
 


4月17日にテーブルセットも到着するらしく、ちゃくちゃくと「カッコイイカフェ」に向かって?おりますので、ご期待ください♪ 

モトドから歩いてすぐの大幅な拡張工事中のグランベリーモールもちゃくちゃくと進んでいるようです。





定期連載シリーズ    その5

カウルの取り付けです。

まずはカウルステーをフレームに溶接します。 



合計5箇所、一つはライトステー、アッパーカウル&ミラーステー、メーターステーを兼ねた複雑な形状の物になります。

パイプを切って、曲げて、溶接して作ります。

それにカウルを付けて、ライトを仮組みします。


もちろん光軸が調整出来るようにしないと車検や夜間走行に問題がでますので、かなり慎重に位置あわせします。

たまたまカウルがそれが分かりやすい構造でした。

アンダーカウルは置いといて、アッパーだけは70パーセントの形になりました・・・。

ライト周りが別体なので、それをFRPで成型しなくてはなりませんので、まだまだ続く・・・。


2018年3月19日月曜日

ワタシのマニアックなところ訪問編

ようやく暖かくなってきて、バイクご購入、整備、車検といただいて、とても忙しく過ごしております。

お待たせしているお客様にご迷惑おかけしておりますが、レベルの高い仕事を心がけております♪

お待たせ納車しているのに、ケーキなんていただいてありがとうございます!!!!!





お仕事絡みでのお出かけ写真です♪♪♪



モトドーウェルではイグナイターを始め、電気系の電子部品修理はよくやっております。

イグナイターやPGM、メーターなんて新品交換したら5万円~10万円以上したりしますけど、解析して駄目なコンデンサーやトランジスタを交換すれば50円(部品代)で直りますからね。

(注:特殊構造や電子部品の廃番で、何もかも直るモノではないですが・・・。)

なので、自宅からほど近い町田駅の、秋葉原ラジオ会館みたいなお店「サトー電気」ではワタクシ、常連さんです。


駅前にはビッグスクーターのマジェスティ250-4が便利~♪

変な虫みたいな部品がいっぱい売っているマニアックなお店です。





ワタクシの溶接の師匠、大田区「小林溶接」にも良く行きます。

なにかと困った時ね!

ニューム鋳物溶接に必須な、パワフルなTigの300なんてのはモトドにはないのでお借りします♪


残念だった「下町ボブスレー」に無償協力した師匠・・・。

テレビ東京の「カンブリア宮殿」に出てました。



そう言うの、全然言ってくれない師匠なんですよね(怒)!!

50年の腕はピカイチでございます。



東京都清瀬市の納車先で見つけたレバニラ定食だけの専門店・・・。



めちゃくちゃ美味しかったです♪





定期連載シリーズ   その4

切断しちゃったリアフレームをシートカウルに合わせて作ります。


タンデムも出来る様にするために強度をもたせつ鉄パイプ溶接して作ります。




簡単そうに見えますが、メインフレームに合わせながら形にするのは、もう大変です。

フロント、リアシートともにベースからワンオフです。


リアセクションだけは、なんとなく形になってきました♪

続く・・・。




最後に、予約整備に遅刻したお客様待ちつつのモトドのお戯れ・・・。

上記のリアフレーム作製で余った端材を、溶接してベースフレームを作って・・・。
 

それと花壇を合体して、レトロ調にペイントした看板をビス留めして完成♪♪♪




かわいいでしょ?



2018年3月11日日曜日

やっと春が近づいていますね♪

そうなると皆様動かしていなかったバイクを動かすので、整備依頼、車検、バッテリーダウン、はたまた事故と作業が急激に増えてしまって、納車遅れてしまっていますが、がんばっております!!

今日現在、モトド代車5台全車出発しています・・・。 ご迷惑おかけております。

定休日なしでやってまーす♪




本日はお知らせ2つからです。

モトドーウェル ヘルキャットステッカーが黒バージョンも出来ました。

欲しい人はご来店ください♪


 
 
 
 
 

もう一つは引越しで去年出来なかった、モトドツーリングをゴールデンウィークに開催いたします♪

春には快適な場所ですので、ご都合よろしい人は是非!!!

「すまたきょう」と呼びます。








そんなこんなで先週の続きの現行BMWミニ F56 シャークフィンアンテナ 作製の続きです。

休み時間削除でやります!

型を作る前の試作品の微妙な修正はパテです。

これをベースに型を作って、製品をたい焼き作りとお同じように作ります。


それをペイントしたら完成♪  型があるので、製品はすぐ出来ますので欲しい人はお問い合わせください。

何色にも出来ます。 リアルカーボン貼りも出来ます。


一人でやった体になっていますが、バリ取りは手伝ってもらっています。



それを車体に取り付けます。



こんな感じ♪


商品名、「ジョーズフィン」とお問い合わせください♪




定期連載シリーズ  その3

フレーム追加の追加です。

適当に溶接すると冷めた時に歪みが出てしまうので、左右とも慎重に溶接の火を入れていきます。


意外と大変なのがシートの位置あわせです。

まずは乗っけるだけでバランスを見ます・・・。

う~ん、相当悩みます。テキトーに乗っけるだけではないのです。




フレーム追加前にタンク位置とともにリアフレームのデザインを決めなくてはならないので、ここがなかなか大変でした。

続く♪

差し入れを尋常じゃないくらいいただけまして、おそらくセブンイレブンのスイーツ系はすべて揃いました!

最近、セブン行かなくても、何が新商品で出たか分かるくらいです。


ホントにありがとうございます!!!!!

セブン以外もウエルカムでございます♪




2018年3月4日日曜日

お買い物最強らしいですが・・・。

モトドお買い物スクーターがモデルチェンジでV125Sになりました。

Gに比べると車体剛性が上がっていますが、走っていて大した進化はないです。

前カゴ付けても、Fウインカーの視認性はマシになったと思います。


またまたローダウン、ダブルカゴです・・・。 

便利だけど、なんかねー!!





今週はどこかのお店で買ったヤマハのR125が、わりと近所で止まったと言うのでいろいろ点検すると・・・。

エンジンコンプレションがなんと0kpa!!!


ぜろ?? ここまでの数値はなかなかないです。

排気圧力はあるので、たぶんバルブ落ち・・・。

ブローした形跡はないけれども、オイルが全然入ってないから、単なる整備不良かと思われます。

お気をつけあれ~!!!




塗装乾燥待ちにちょっとした「モノ作り」を・・・。

現行ミニF56用にアンテナ素子も内蔵した「シャークフィンアンテナ」をグラスファイバーで作っちゃいましょう♪

モトド独自の物を作りたいので、F1では不評ですが、こんな空力的なのね!




まずは薄いFRPを切って、なんとなく形を作って・・・。





ねんどで成型・・・。(材料費安いし、すぐに出来る)


型がFRPで作れるので・・・。



たいやき作りの理論で、何個でも試作品のベースが作れます♪



これをさらに加工します。

アンテナ素子も作製しますので・・・。

続く・・・。




定期連載シリーズ その2

80年代耐久レーサーのフレームを表現するために、ダブルクレードル上部として追加フレームをいれます。

こんなほぼ芸術品的のね。



まずは鉄パイプをノーマルフレームに沿って曲げます。


(注:実際はパイプベンダー↓です)


タンクを載せて、頭の中だけで大体をイメージします。



それをタンクに合わせて溶接します。




まずはメインパイプを入れてから・・・。



補強用のダウンループに繋がる部分も入れます。


とってもまだまだ続く・・・。



先週のモトドへの年貢♪

信玄餅のお土産ありがとうございます!!!!!