引越しを二回もしてしまった2017年・・・。
本当に良い場所に移転出来たと思っています。
モトドーウェルのお客様のおかげだと心から思っています!!
これからもよろしくお願いします。
年末の最後の方のお仕事です・・・。
ハイパーモタードを高い部品を一切付けずに、カッコよくして・・・。
その後に尋常じゃないくらいサビているRZ250のタンクサビ取りです。
部品が出ない車両だし・・・。
下手にやると1980年代~90年代半ばのヤマハは薄くてサビやすくて、穴が開いてしまうなんてよくあります。
私が開発して、独自技術を持っているので、メチャンコサビたタンクも修復可能です。
よくある「サビ取り爺さん」は軽微なサビのみで有効なので、致命傷なのはいろんな方法が必要です。
ものすごくやりにくく、目視出来ないタンク裏の上面(給油口の裏)のサビをいかに取るかがもっとも重要です。
いろんな機材、薬液でとても時間がかかりますが、きれいになります。(企業秘密)
前 (タンク上面がすごかったです)
後 (分かりにくいですね! サビの塊だけでペットボトル1.5リットルくらい出て来ました)
そんでもって、23区に納車ついでに、ハイエースにモトド代車シグナスを積んで、銀座に行きました。
年末の駐車場がない状況でも、銀座三越なら待ち時間0で、しかもほぼ無料で停められます。
やっぱりバイクは便利ですね。!!(ここは普通のバイクも平気です)
銀座ギャラリーで私の大好きなGT-R NISMO♪
初代フェアレディーもありました。
もちろん出来たばかりのギンザシックスにも行きました。
カッコ良い本屋さんがあり・・・。
短い時間でしたが楽しかったです♪
そんでもって、お客様からの差し入れはいつもありがとうございます。
手作りチーズケーキにシュークリームと女子力高いのもいただきました。
今年もおみやげ含めて、ありがとうございます!!!
2018年も食べ物持って来てくださいね♪
良いお年を!!!
2017年12月31日日曜日
2017年12月24日日曜日
メリークリスマスです♪
東名横浜店もクリスマスを迎えられました♪
今日は寒いですけどね・・・。
フルペイント車が(ほぼ)二台完了しました!!
トライアンフデイトナ675と・・・。
ハイパーモタード796です♪
まだまだいっぱいやっていきまーーーす。
愛川町店の頃は電源の関係で、リフト近くに溶接機が置けなかったのですが、東名横浜店ではリフトのすぐ近くに溶接機を置きました。
当たり前?の事かもしれませんが、ちょっとしたステー作製も塗りも含めて5分で作れるから便利になりました♪
とにもかくにも、メリークリスマス♪♪♪
今日は寒いですけどね・・・。
フルペイント車が(ほぼ)二台完了しました!!
トライアンフデイトナ675と・・・。
ハイパーモタード796です♪
まだまだいっぱいやっていきまーーーす。
愛川町店の頃は電源の関係で、リフト近くに溶接機が置けなかったのですが、東名横浜店ではリフトのすぐ近くに溶接機を置きました。
当たり前?の事かもしれませんが、ちょっとしたステー作製も塗りも含めて5分で作れるから便利になりました♪
とにもかくにも、メリークリスマス♪♪♪
2017年12月16日土曜日
手芸・・・。それってモトドーウェル的なのです♪
東名横浜に引っ越して来て、早くも4ヶ月です!!
引越しばかりしているのが悪いのですが、ほぼ休みなくがんばっております。
朝ごはんは充実させてがんばります♪
ガストモーニングや・・・。
珍しい食パンで♪
炭水化物多めに食べさせてもらっています♪♪♪
今週は全日本選手権JP250クラス参戦中の女子レーサーの中原美海ちゃんと、帝劇で初舞台が決まった猪狩祐平くんがなんとなくご来店くださいました!!
2人ともチョー応援しますよ♪ 夢に向かってがんばっている若者たちです♪♪
そんな中でも、作業はバヒバヒやっております・・・。
シート張り替えは外注なんてしないで、当社で縫製も普通です♪
ただの張替えでは面白くないので・・・。 ミシンでチョチョと革を縫います。
オムスビみたいな色合いですが、シングルシートっぽく、実用性はありつつアクセントを付けました。
こんなパターンは簡単すぎますが、刺繍やもっと複雑な模様も出来ます♪
お次はワンオフFRPシートカウル作製したので、リアフレームを全部作り変えです。
パイプを切って曲げて、溶接して作っております・・・。
こんな複雑なのばかりじゃなくて、普通の事故修理とかもやっていますよ♪
いつも重整備ばかりやっているイメージをモトドーウェルに持っていただいているようですが、敷居は高くないので、原チャリのパンクとからでも良いですので、お気軽に♪
(最近、「敷居が高いバイク屋かと思ってました」と通りがかりのお客様に言われたので・・・)
今年も残りわずかですが、年末は交通量が増えます。 くれぐれも事故にはご注意ください!!!
引越しばかりしているのが悪いのですが、ほぼ休みなくがんばっております。
朝ごはんは充実させてがんばります♪
ガストモーニングや・・・。
珍しい食パンで♪
炭水化物多めに食べさせてもらっています♪♪♪
今週は全日本選手権JP250クラス参戦中の女子レーサーの中原美海ちゃんと、帝劇で初舞台が決まった猪狩祐平くんがなんとなくご来店くださいました!!
2人ともチョー応援しますよ♪ 夢に向かってがんばっている若者たちです♪♪
そんな中でも、作業はバヒバヒやっております・・・。
シート張り替えは外注なんてしないで、当社で縫製も普通です♪
ただの張替えでは面白くないので・・・。 ミシンでチョチョと革を縫います。
オムスビみたいな色合いですが、シングルシートっぽく、実用性はありつつアクセントを付けました。
こんなパターンは簡単すぎますが、刺繍やもっと複雑な模様も出来ます♪
お次はワンオフFRPシートカウル作製したので、リアフレームを全部作り変えです。
パイプを切って曲げて、溶接して作っております・・・。
こんな複雑なのばかりじゃなくて、普通の事故修理とかもやっていますよ♪
いつも重整備ばかりやっているイメージをモトドーウェルに持っていただいているようですが、敷居は高くないので、原チャリのパンクとからでも良いですので、お気軽に♪
(最近、「敷居が高いバイク屋かと思ってました」と通りがかりのお客様に言われたので・・・)
今年も残りわずかですが、年末は交通量が増えます。 くれぐれも事故にはご注意ください!!!
2017年12月10日日曜日
オシャレな街もクリスマス一色なのね♪
定休日の合間に、モトド沿線田園都市線の二子玉川に行って参りました♪
学生時代にバイク屋さんのバイトを含めて、よく行った街なのです。
もともとオシャレでしたが、ずいぶんオシャレな街なりましたね!!
年末の買い物と、ナビちゃんの服も買えたからよかったです。
都内話ついでに、お客様のオシャレなシャンデリア屋さん目黒の「アトリエ366」も素敵なのです。
カフェにこんなの二機付けたいので、皆様売り上げに協力してください♪
急に寒くなって、逆塗装日和ですが、レプリカ作製にがんばっております♪
寒すぎて乾燥が進まないので、ストーブも活用なのです。
最近は塗料の進化で、焼付け塗装と言うのは見られないですが、乾燥を早めるのに使っているだけです。
塗って3時間後にタイヤ付けたかったので・・・。
今日もいただいたケーキ食べてがんばります♪♪♪
学生時代にバイク屋さんのバイトを含めて、よく行った街なのです。
もともとオシャレでしたが、ずいぶんオシャレな街なりましたね!!
年末の買い物と、ナビちゃんの服も買えたからよかったです。
都内話ついでに、お客様のオシャレなシャンデリア屋さん目黒の「アトリエ366」も素敵なのです。
カフェにこんなの二機付けたいので、皆様売り上げに協力してください♪
急に寒くなって、逆塗装日和ですが、レプリカ作製にがんばっております♪
寒すぎて乾燥が進まないので、ストーブも活用なのです。
最近は塗料の進化で、焼付け塗装と言うのは見られないですが、乾燥を早めるのに使っているだけです。
塗って3時間後にタイヤ付けたかったので・・・。
今日もいただいたケーキ食べてがんばります♪♪♪
2017年12月2日土曜日
良い子は真似しないでね♪
GSX250Sカタナ・・・。たったの250ccだけど、水冷4サイクルのハイメカだし、スタイリングも1100カタナより、バランス良くてかなりカッコ良いバイクだと思っています。
欠点はありますが、何より古すぎるのでいろいろ大変です・・・。
最近は「メーターの針が折れる」なんて大惨事が起きます。
メーターの針だけなんて部品は出ません! メーターの軸から針部分を取るとメーターが壊れる確立がかなり高いですし、正確に戻すなんて特殊工具を使っても至難のワザです。
今回はもともとは折れてなかったですが、いずれ折れるだろうから勝手に交換しちゃいました♪
やり方は企業秘密です。
とても難しいのですし、針を取ろうとするとパネルを破損してしまう可能性大です。
他社でお買い上げで、針が折れちゃった人でも、いちおうお問い合わせください。
ついでにGSX250S用に開発した、エンジンスライダーです。
クリアランスと、コケた時のフレームまで損傷しないような「適度な剛性」も同時に確保しています。
「ナイモノハツクル!!!」がモットーのモトドーウェルなのです♪
BMW R nineTのチョーカッコ良いカスタム車がご入庫してました。
タンク、リアカウル、ライトカウル、ライトステー、ビルトインカーナビ(写真取り忘れ)等がワンオフで、まとまりがチョー良いです。
リアスプリングを青くしました♪ 傷つけずにバネ取るのって、チョー大変なのです。
12月になって寒くなって来ましたが、みなさまインフルエンザにならないでくださいね!
そんなこんなで、今年も忘年会やりますので、暇な人は是非いらしてください。
少食、お酒飲まない方大歓迎です♪
欠点はありますが、何より古すぎるのでいろいろ大変です・・・。
最近は「メーターの針が折れる」なんて大惨事が起きます。
メーターの針だけなんて部品は出ません! メーターの軸から針部分を取るとメーターが壊れる確立がかなり高いですし、正確に戻すなんて特殊工具を使っても至難のワザです。
今回はもともとは折れてなかったですが、いずれ折れるだろうから勝手に交換しちゃいました♪
やり方は企業秘密です。
とても難しいのですし、針を取ろうとするとパネルを破損してしまう可能性大です。
他社でお買い上げで、針が折れちゃった人でも、いちおうお問い合わせください。
ついでにGSX250S用に開発した、エンジンスライダーです。
クリアランスと、コケた時のフレームまで損傷しないような「適度な剛性」も同時に確保しています。
「ナイモノハツクル!!!」がモットーのモトドーウェルなのです♪
BMW R nineTのチョーカッコ良いカスタム車がご入庫してました。
タンク、リアカウル、ライトカウル、ライトステー、ビルトインカーナビ(写真取り忘れ)等がワンオフで、まとまりがチョー良いです。
リアスプリングを青くしました♪ 傷つけずにバネ取るのって、チョー大変なのです。
12月になって寒くなって来ましたが、みなさまインフルエンザにならないでくださいね!
そんなこんなで、今年も忘年会やりますので、暇な人は是非いらしてください。
少食、お酒飲まない方大歓迎です♪
登録:
投稿 (Atom)