すでにたくさんのご参加希望いただいております♪
春と同じくらいの大人数か、それよりも多いと思います!
みーんないい人ばかりなので、またワイワイ走りましょうね♪
↓ お客様が作ってくれた計画表です。 集合時間が7:30に変更になりました。
少し余裕目なスケジュールかと思いますが、何が起こるか分からないですしね!!
今週のカッコイイバイク来店写真♪ 2スト4気筒ってヤバくない?
我が社渾身ペイントのハイWWと並ぶとカッコ良すぎます!!!!!
今週の「大惨事一歩手前、ギリギリセーフ」な作業風景です。
まずはGBのカムシャフト・・・。
なんとなくヘッドカバーを開けてみたら、カムカジリが半端ない!!
これで大した異音はなく、エンジンも吹けるし普通に走れるのです。
カム山頭頂部で2mm~3mmは失っているのに・・・。
(このバイクのカムシャフトは供給終了してるので)カム加工屋さんで修正します!!
続いてハヤブサ1300です。
インジェクターの下でハーネスとコネクターで溶けるではなく、燃えてました・・・。
燃料ラインに引火しないでよかったです!!
(火事になってもおかしくない!!)
これも普通に走ってました・・・。 たまにセルの回りが悪い的な事の調査でした。
原因はどこかで付けられた社外レギュレーターの不良で、レギュレーター本体は燃えずに、ハーネスに過電流が流れて燃えたのです。
いずれも「プロによる点検」でこれらは発覚しました!!
ネット情報や口コミなんて、ダメですよ!!
皆様が「なんか一人でどこか行ったらしいじゃん?どこどこ?」
とお聞きになるので、お盆休み2日間の「モトド代車ニンジャの旅」を追加いたします・・・。
本当に前日の夜に思い立って出発しました♪
猪苗代SAまではニンジャだとすぐに着きます。
お客様が東北にいると言うから、喜多方ラーメンの街で待ち合わせしました。
(言えないスピードで走って)早く着きすぎたので、喜多方図書館で時間を潰します。
久々のまったりタイム・・・。
キャンプ場では他にもバイクツーリングライダーが楽しそうにやってました。
夜のキャンプ・・・。 久々にお酒飲んでしまうくらい嬉し楽しだったのです!!
朝ゴハンはボーと肌のお手入れしてたら、手作りハムチーズサンド出てきました♪
寝ぼけているけど、メチャ美味しかったです。
バイクはワタシが一生懸命整備させていただきましたが、現地ではテントや食事も全部準備していただいてしまいました。
本当にありがとうございました♪
ひとえにワタシが可愛いからだと思いますが、来年も手ぶら至れり尽くせりキャンプよろしくでーーーーーす♪
0 件のコメント:
コメントを投稿