ちょっとルート変更になりました。
New詳細はこんな感じです。
日に日に参加者様が増えてきまして、モトド史上最多人数になりそうです♪
当日は車両に不安があるようだったら早めにいらしていただければ点検いたしますよ。
尋常じゃ無い暑さがぶり返してますが、お身体大丈夫でしょうか?
ワタシは夏バテ気味です・・・。(ブログは気力で書いてます)
なんか最近続いたアルミパーツのアルマイト処理です。
純正パーツ、社外パーツどちらでもとても質感が高まるカスタムです。
社外パーツでカッコよくても、さらにオリジナリティアルマイト処理するとカッコよくなります。
ぜーんぶバラバラにしないと処理が出来ませんが・・・。(元はアルミのまま)
取り付けると、このカッコよさです♪
メッキ処理もお気軽に相談してね。 モトドはこう言う事もリーズナブルよ!!
この車両のシングルシートカウルのペイント文字入れです。
マスキングして・・・。
色入れして、クリア吹いて、完成です♪
モトドはこう言う事こそリーズナブル♪
徒歩7分のグランベリーモールはすごい規模になってます。
バイクで10分、町田のキックボクシングジムで、ワタクシは地味にやってます・・・。
ツーリングは派手に仲良く楽しみましょうね♪
2018年8月26日日曜日
2018年8月19日日曜日
「9月2日モトドツーリング秋なのよ」詳細決まりました♪
すでにたくさんのご参加希望いただいております♪
春と同じくらいの大人数か、それよりも多いと思います!
みーんないい人ばかりなので、またワイワイ走りましょうね♪
↓ お客様が作ってくれた計画表です。 集合時間が7:30に変更になりました。
少し余裕目なスケジュールかと思いますが、何が起こるか分からないですしね!!
今週のカッコイイバイク来店写真♪ 2スト4気筒ってヤバくない?
我が社渾身ペイントのハイWWと並ぶとカッコ良すぎます!!!!!
今週の「大惨事一歩手前、ギリギリセーフ」な作業風景です。
まずはGBのカムシャフト・・・。
なんとなくヘッドカバーを開けてみたら、カムカジリが半端ない!!
これで大した異音はなく、エンジンも吹けるし普通に走れるのです。
カム山頭頂部で2mm~3mmは失っているのに・・・。
(このバイクのカムシャフトは供給終了してるので)カム加工屋さんで修正します!!
続いてハヤブサ1300です。
インジェクターの下でハーネスとコネクターで溶けるではなく、燃えてました・・・。
燃料ラインに引火しないでよかったです!!
(火事になってもおかしくない!!)
これも普通に走ってました・・・。 たまにセルの回りが悪い的な事の調査でした。
原因はどこかで付けられた社外レギュレーターの不良で、レギュレーター本体は燃えずに、ハーネスに過電流が流れて燃えたのです。
いずれも「プロによる点検」でこれらは発覚しました!!
ネット情報や口コミなんて、ダメですよ!!
皆様が「なんか一人でどこか行ったらしいじゃん?どこどこ?」
とお聞きになるので、お盆休み2日間の「モトド代車ニンジャの旅」を追加いたします・・・。
本当に前日の夜に思い立って出発しました♪
猪苗代SAまではニンジャだとすぐに着きます。
お客様が東北にいると言うから、喜多方ラーメンの街で待ち合わせしました。
(言えないスピードで走って)早く着きすぎたので、喜多方図書館で時間を潰します。
久々のまったりタイム・・・。
キャンプ場では他にもバイクツーリングライダーが楽しそうにやってました。
夜のキャンプ・・・。 久々にお酒飲んでしまうくらい嬉し楽しだったのです!!
朝ゴハンはボーと肌のお手入れしてたら、手作りハムチーズサンド出てきました♪
寝ぼけているけど、メチャ美味しかったです。
バイクはワタシが一生懸命整備させていただきましたが、現地ではテントや食事も全部準備していただいてしまいました。
本当にありがとうございました♪
ひとえにワタシが可愛いからだと思いますが、来年も手ぶら至れり尽くせりキャンプよろしくでーーーーーす♪
春と同じくらいの大人数か、それよりも多いと思います!
みーんないい人ばかりなので、またワイワイ走りましょうね♪
↓ お客様が作ってくれた計画表です。 集合時間が7:30に変更になりました。
少し余裕目なスケジュールかと思いますが、何が起こるか分からないですしね!!
今週のカッコイイバイク来店写真♪ 2スト4気筒ってヤバくない?
我が社渾身ペイントのハイWWと並ぶとカッコ良すぎます!!!!!
今週の「大惨事一歩手前、ギリギリセーフ」な作業風景です。
まずはGBのカムシャフト・・・。
なんとなくヘッドカバーを開けてみたら、カムカジリが半端ない!!
これで大した異音はなく、エンジンも吹けるし普通に走れるのです。
カム山頭頂部で2mm~3mmは失っているのに・・・。
(このバイクのカムシャフトは供給終了してるので)カム加工屋さんで修正します!!
続いてハヤブサ1300です。
インジェクターの下でハーネスとコネクターで溶けるではなく、燃えてました・・・。
燃料ラインに引火しないでよかったです!!
(火事になってもおかしくない!!)
これも普通に走ってました・・・。 たまにセルの回りが悪い的な事の調査でした。
原因はどこかで付けられた社外レギュレーターの不良で、レギュレーター本体は燃えずに、ハーネスに過電流が流れて燃えたのです。
いずれも「プロによる点検」でこれらは発覚しました!!
ネット情報や口コミなんて、ダメですよ!!
皆様が「なんか一人でどこか行ったらしいじゃん?どこどこ?」
とお聞きになるので、お盆休み2日間の「モトド代車ニンジャの旅」を追加いたします・・・。
本当に前日の夜に思い立って出発しました♪
猪苗代SAまではニンジャだとすぐに着きます。
お客様が東北にいると言うから、喜多方ラーメンの街で待ち合わせしました。
(言えないスピードで走って)早く着きすぎたので、喜多方図書館で時間を潰します。
久々のまったりタイム・・・。
キャンプ場では他にもバイクツーリングライダーが楽しそうにやってました。
夜のキャンプ・・・。 久々にお酒飲んでしまうくらい嬉し楽しだったのです!!
朝ゴハンはボーと肌のお手入れしてたら、手作りハムチーズサンド出てきました♪
寝ぼけているけど、メチャ美味しかったです。
バイクはワタシが一生懸命整備させていただきましたが、現地ではテントや食事も全部準備していただいてしまいました。
本当にありがとうございました♪
ひとえにワタシが可愛いからだと思いますが、来年も手ぶら至れり尽くせりキャンプよろしくでーーーーーす♪
2018年8月17日金曜日
秋のツーリング決まったのよーん♪
好評だった春ツーリングの次の秋ツーリングの日程が決まりました♪
こんな感じで--ーーす♪
参加費はもちろん無料で、何かトラブルがあっても対処出来るメカニックが同行いたしますので、メチャンコお気軽にモトドーウェルでバイク購入してなくてもご参加ください♪
高速道路乗るので125cc以上のバイクでお願いします。
レンタルバイクはオフロードバイクだとお貸しできます。(早い者勝ち)
みんな優しい人ばかりですよ。(優しくないのはワタシだけと言う噂)
モトドーウェルからほど近い町田街道からちょっと入った所に美味しい定食屋さんを教えてもらいました。
座間時代は水戸屋さんによく行っていましたが、お身体壊されてお休み中で「定食」離れしてたのです。
「すいたんたん」と言う町田市のお店で、マスターもバイク乗っています♪
金魚と・・・。
漫画本いっぱい・・・。
水戸屋さんくらい気さく なマスターに、尋常じゃ無いくらいメニュー豊富な上に美味しいのですよ。
モトドミニバイクサーキット朝練の後の・・・。
山形&福島ツーリング♪ (プライベート)
モトド代車ニンジャちゃんは大活躍です。
万全準備のお客様のキャンプに便乗してるだけです。
とても楽しかったですよ♪ (お客様のおかげです)
焼き肉メラメラなのでした♪
来年はモトドツーリングは設備がとてもよく快適なここ(猪苗代湖の近く)でお泊まりキャンプしようかと思ってます!
こんな感じで--ーーす♪
参加費はもちろん無料で、何かトラブルがあっても対処出来るメカニックが同行いたしますので、メチャンコお気軽にモトドーウェルでバイク購入してなくてもご参加ください♪
高速道路乗るので125cc以上のバイクでお願いします。
レンタルバイクはオフロードバイクだとお貸しできます。(早い者勝ち)
みんな優しい人ばかりですよ。(優しくないのはワタシだけと言う噂)
モトドーウェルからほど近い町田街道からちょっと入った所に美味しい定食屋さんを教えてもらいました。
座間時代は水戸屋さんによく行っていましたが、お身体壊されてお休み中で「定食」離れしてたのです。
「すいたんたん」と言う町田市のお店で、マスターもバイク乗っています♪
金魚と・・・。
漫画本いっぱい・・・。
モトドミニバイクサーキット朝練の後の・・・。
山形&福島ツーリング♪ (プライベート)
モトド代車ニンジャちゃんは大活躍です。
万全準備のお客様のキャンプに便乗してるだけです。
とても楽しかったですよ♪ (お客様のおかげです)
焼き肉メラメラなのでした♪
来年はモトドツーリングは設備がとてもよく快適なここ(猪苗代湖の近く)でお泊まりキャンプしようかと思ってます!
2018年8月5日日曜日
天気良すぎるのは良いのですが・・・。
我が社の塗装ブース、ドアを開けて風を通していたにも関わらず・・・。
43度を超していました!!
リターダー(揮発を遅らせる薬)を入れても塗ったモノが一瞬で乾くのは良いし、ホコリが乗る間もなく表面硬化するのですが、塗者は死にそうです・・・。
今週は、BMWとガンマのカウルを塗るのが精一杯でした・・・。
今週の作業ブログのほんの一部です♪
ジョグZRー2のセルモーターのオーバーホールです。
この3バルブエンジンって何かと故障が多くて、まだ1万キロくらいのコレでコレですからね(怒)!!
セル回らないからって、バッテリーでなくて内部が死亡している事があります。
安易に安い社外セルモーターでなく、対策しつつオーバーホールした方が良いと思います!!
新型CBR250RRにプロダクションレースでも使われているハイグリップタイヤ装着です。
αー13 SPですね♪ このバイクには、これっきゃないでしょ!
純正のGPRー300は無難ですが、コレにはかないません!
そして最近よくあるバーエンドミラーは発展してまして、バーエンドウインカーと一緒に付きます♪
そんなこんなで、夏バテ気味でがんばってやってます・・・。
氷アイスが美味しく感じます♪
あのバイクも形になってきました♪
そして造形の師匠のところにあった、変な製作物・・・。
お客様が、ツーリング先の北海道から送っていただいた貢モノ♪♪♪
とにかく暑いけど、本当に皆様お気をつけあれ~!!!
43度を超していました!!
リターダー(揮発を遅らせる薬)を入れても塗ったモノが一瞬で乾くのは良いし、ホコリが乗る間もなく表面硬化するのですが、塗者は死にそうです・・・。
今週は、BMWとガンマのカウルを塗るのが精一杯でした・・・。
今週の作業ブログのほんの一部です♪
ジョグZRー2のセルモーターのオーバーホールです。
この3バルブエンジンって何かと故障が多くて、まだ1万キロくらいのコレでコレですからね(怒)!!
セル回らないからって、バッテリーでなくて内部が死亡している事があります。
安易に安い社外セルモーターでなく、対策しつつオーバーホールした方が良いと思います!!
新型CBR250RRにプロダクションレースでも使われているハイグリップタイヤ装着です。
αー13 SPですね♪ このバイクには、これっきゃないでしょ!
純正のGPRー300は無難ですが、コレにはかないません!
そして最近よくあるバーエンドミラーは発展してまして、バーエンドウインカーと一緒に付きます♪
そんなこんなで、夏バテ気味でがんばってやってます・・・。
氷アイスが美味しく感じます♪
あのバイクも形になってきました♪
そして造形の師匠のところにあった、変な製作物・・・。
お客様が、ツーリング先の北海道から送っていただいた貢モノ♪♪♪
とにかく暑いけど、本当に皆様お気をつけあれ~!!!
登録:
投稿 (Atom)