ビッグスクーターのカスタムです。
フレーム切断、サブフレーム作製追加だって、モトドではなんでも出来ますが、そう言うお客様は少なくなりました。
今回はフォルツァZー2のちゃんとバイクとして使えるカスタムバージョンの中でも、より進んでいるモノです。
いろいろやったので、何も載せていいか分からないので、とりあえず最後の方に作製したカウル一体型のスピーカーマウントです。
まずは落ちていた、たぶん下水か何かのパイプに離型剤を塗って、グラスファイバーを積層していきます。
ガラス繊維のマット3枚くらいと樹脂で結構な強度があるFRPのパイプが出来ます。
130mm・・・。このサイズがどうしても必要だったのです。
なぜなら、こうしたいからです!
このスピーカーグリルに合うのが130mmだったので、既製品にはないこのパイプをグラスファイバーでチャチャっと作りました。
これにアルミから作ったステーを組み合わせて、FRP+アルミ+ABS(ノーマルのプラスティック)を一体化させて、全体をペイントしたら完成♪
スピーカーグリルにはLED埋め込まれつつ、黒に塗っています。
その他、ちゃんとメンテナンス性を考慮を入れて作っています♪
スピーカーは光ります♪
全体像・・・。
夜・・・。
やっぱりバイクは個性ですよ!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿