北海道ツーリング2005年画像です。 初めて3人で行ったのはこの10年前ですね。
もろ観光地は、ささっと流して・・・。(もう記憶にない)
やっぱり山ですね。二輪免許取り立てでXR250初乗りのチャンミアはどうなりますか・・・。
早速コケ!!
再び・・・。
再び・・・。
再び・・・。今度は大きく転倒~ぅ!! しばらく動けませんでしたが・・・。
懲りずに起きます。
こんな苦労の末に、車やロードバイクでは見られない景色を見る事が出来るのです♪
チビコケライダーのノリピーも順調に転んでいました。一ヵ月後、タンクを含めて外装全交換になりました。
みんなで行ったらもっと楽し!!! モトドでオフ車買って山に行きましょう♪ マジで!!!
2016年2月29日月曜日
2016年2月28日日曜日
やっと暖かくなり始めたので・・・。
そろそろツーリング時期になります♪ 今年もモトドーウェルロードゴーゴーツーリングは開催いたします。
ロードレースばかりのワタクシでしたが、オフロードバイクでの林道ツーリングは、とても行ってました。関東甲信越、東北、北海道の林道は完全制覇!?級です。
モトクロスが尋常じゃないくらい好きで、子供の頃からやってまして、特に2005年は会社出勤前に毎朝練習してました!
となると会社が休みの日でもオフ車に乗りたい!!じゃあ林道ツーリングでしょ!と家族巻き込んでの山巡り・・・。
今回は2008年北海道編おもしろ画像特集♪
林道抜けたら牧場でして・・・。わーい、気持ちいいよ~ん♪
ボテ!! ミアちゃんコケました。
次の山を越えたら道がだんだんぬかるんで来て・・・。
ミアちゃんズボ!!
さあ、次の山に向かいます。でもノリピーがポテ!! レバーがポッキン!!
また別の林道でスクランブルクラッシュ!! 倒れるなら一人でコケてくれる?
キレイな沼?で記念撮影。いいでしょ?
途中で出会ったお姉さん。カッコよくない?
どこだか忘れましたが蒸気機関車が! 素敵♪ ワタクシのCRF250と記念撮影です。
まだ若し頃のチャンミア・・・。8年前・・・。
そして8月なのにこの気温の北海道・・・。
ね?楽しそうでしょ?モトドーウェルでオフ車を買ってみんなで遊びに行きましょう!!!!!
ロードレースばかりのワタクシでしたが、オフロードバイクでの林道ツーリングは、とても行ってました。関東甲信越、東北、北海道の林道は完全制覇!?級です。
モトクロスが尋常じゃないくらい好きで、子供の頃からやってまして、特に2005年は会社出勤前に毎朝練習してました!
となると会社が休みの日でもオフ車に乗りたい!!じゃあ林道ツーリングでしょ!と家族巻き込んでの山巡り・・・。
今回は2008年北海道編おもしろ画像特集♪
林道抜けたら牧場でして・・・。わーい、気持ちいいよ~ん♪
ボテ!! ミアちゃんコケました。
次の山を越えたら道がだんだんぬかるんで来て・・・。
ミアちゃんズボ!!
さあ、次の山に向かいます。でもノリピーがポテ!! レバーがポッキン!!
また別の林道でスクランブルクラッシュ!! 倒れるなら一人でコケてくれる?
キレイな沼?で記念撮影。いいでしょ?
途中で出会ったお姉さん。カッコよくない?
どこだか忘れましたが蒸気機関車が! 素敵♪ ワタクシのCRF250と記念撮影です。
まだ若し頃のチャンミア・・・。8年前・・・。
そして8月なのにこの気温の北海道・・・。
ね?楽しそうでしょ?モトドーウェルでオフ車を買ってみんなで遊びに行きましょう!!!!!
2016年2月23日火曜日
ポッキーン!! おーまいがっと!!!
バイク乗っている皆さん、経験ありませんか?コケてミラーが根元から折れるなんて・・・。
どこかのバイク屋さんで「スイッチとミラー交換で、う~ん、二万円くらいかな!?」なんて言われちゃいます。
こんなの愛機スナップオンのドリルで、ネジ掘り返しちゃえばいいじゃん!的な感じです。
ポンチで跡をつけて、細いドリルでブイーン!
よっこらしょと貫通♪ ちょっと気持ちいいのよね。
タップダイスでネジ山作って終わりです。
運がいいと残ったネジがドリル歯と一体になって取れてくれるのですけど、今回は掘り作業もでしたが作業時間は5分くらいですね。
作業工賃は5分でないです。ウチの場合5分だと0円なので・・・。でもそんなに高くないです。
ドSのワタクシですが、このネジ折れ直し作業は好きです。特にシリンダーヘッド、シリンダー、クランクケースみたいなヤバい所なんて燃えますね♪
今朝のめざましテレビの「今日のワンコ」のチワワをガン見しているウチのキジトラニャンコのクレアちゃん・・・。
相当怒ってました。
どこかのバイク屋さんで「スイッチとミラー交換で、う~ん、二万円くらいかな!?」なんて言われちゃいます。
こんなの愛機スナップオンのドリルで、ネジ掘り返しちゃえばいいじゃん!的な感じです。
ポンチで跡をつけて、細いドリルでブイーン!
よっこらしょと貫通♪ ちょっと気持ちいいのよね。
タップダイスでネジ山作って終わりです。
運がいいと残ったネジがドリル歯と一体になって取れてくれるのですけど、今回は掘り作業もでしたが作業時間は5分くらいですね。
作業工賃は5分でないです。ウチの場合5分だと0円なので・・・。でもそんなに高くないです。
ドSのワタクシですが、このネジ折れ直し作業は好きです。特にシリンダーヘッド、シリンダー、クランクケースみたいなヤバい所なんて燃えますね♪
今朝のめざましテレビの「今日のワンコ」のチワワをガン見しているウチのキジトラニャンコのクレアちゃん・・・。
相当怒ってました。
2016年2月15日月曜日
motodowell ペイントワークですよーーー!!!
モトドはバイク屋さんには珍しくペイントワークを自社でやります。
ちょっと深いガリキズ、範囲はそれほど広くない・・・。 そんな時の塗装の補修です。
大きな範囲であれば、その部分を外して大きく塗装、もしくは部品交換ですが、タッチペンでいいか!と言うような範囲のキズでモトドはプロを見せます♪
極少範囲のパテ、プライマー処理の後にエアーブラシでペイントします。(企業秘密が多いので横から)
パーツを外さないので時間短縮ですので、普通ペイントに比べると大幅安くあげられます。クリアコート後にバフかけします。
色合わせ後にボカすので、ガン見して分かるか分からないかです。↓わからないでしょ?
補修前を撮り忘れましたが、7cmくらいの下地のプラが出てるガリキズがありました。
ワタクシペイント暦は結構長いです。バイクを乗り始めてすぐに始めたと思います。(昭和は間違えない・・・。) 大学辞めて、エアブラシ学校に行こうかと思ってました・・・。(辞めないでよかった~)
たぶん90年代中頃のワタクシのエアーブラシワークです。
90年代前半くらいのF1ブーム時に頼まれて作ったアランプロストのレプリカです。(ノーデカールです)
90年代後期?大好きなスーパークロス、スティーブラムソンのレプリカです。(雑誌の写真のみで製作してます)
どちらは自分で言うのはなんですが、パーフェクトなレプリカ仕上げ度です。意外とこう言う正当派?な事もやっています。
ワタクシのオリジナルカラーのヘルメットいっぱい・・・。
ペイントの研究に塗ったガンダム?のなんとかってヤツ。写真では分かりにくいですが、グラデーション、ハイライト、ボカシを「ツヤあり!」で仕上げています。
これ、チョーレベル高く塗ってます♪ 意味不明ですいません・・・。
なんでも塗れますよ!と言う事を言いたいのですよ~ん♪
ちょっと深いガリキズ、範囲はそれほど広くない・・・。 そんな時の塗装の補修です。
大きな範囲であれば、その部分を外して大きく塗装、もしくは部品交換ですが、タッチペンでいいか!と言うような範囲のキズでモトドはプロを見せます♪
極少範囲のパテ、プライマー処理の後にエアーブラシでペイントします。(企業秘密が多いので横から)
パーツを外さないので時間短縮ですので、普通ペイントに比べると大幅安くあげられます。クリアコート後にバフかけします。
色合わせ後にボカすので、ガン見して分かるか分からないかです。↓わからないでしょ?
補修前を撮り忘れましたが、7cmくらいの下地のプラが出てるガリキズがありました。
ワタクシペイント暦は結構長いです。バイクを乗り始めてすぐに始めたと思います。(昭和は間違えない・・・。) 大学辞めて、エアブラシ学校に行こうかと思ってました・・・。(辞めないでよかった~)
たぶん90年代中頃のワタクシのエアーブラシワークです。
90年代前半くらいのF1ブーム時に頼まれて作ったアランプロストのレプリカです。(ノーデカールです)
90年代後期?大好きなスーパークロス、スティーブラムソンのレプリカです。(雑誌の写真のみで製作してます)
どちらは自分で言うのはなんですが、パーフェクトなレプリカ仕上げ度です。意外とこう言う正当派?な事もやっています。
ワタクシのオリジナルカラーのヘルメットいっぱい・・・。
ペイントの研究に塗ったガンダム?のなんとかってヤツ。写真では分かりにくいですが、グラデーション、ハイライト、ボカシを「ツヤあり!」で仕上げています。
これ、チョーレベル高く塗ってます♪ 意味不明ですいません・・・。
なんでも塗れますよ!と言う事を言いたいのですよ~ん♪
2016年2月14日日曜日
上野動物園のマヌルネコさん♥
皆さま、上野動物園の「マヌルネコ」をご存知でしょうか? 猫科動物大好きな私が上野動物園のパンフレットに載っていたコイツに一目惚れ! まさにハートを弓矢で打ち抜かれ、さらに頭に強い衝撃が走った瞬間でした!! モンゴルに生息する山猫らしいのですが、この四角いお顔がたまりません。 何時間でもずーーーっと見ていられるのですが、 上野動物園は古いので、窓が劣化してしまっていてあまり良く見えません・・・。 |
ちなみにこちらは、我が家のマヌルネコもどき達。 キジトラのクレアとアメショーのビーノです。 後輩のチワワのなびちゃんが来てから超やきもちを焼いて、 話しかけるだけでも怒られます(^^;) 夜は一緒に寝てくれますが♪ |
そしてコイツが後から我が家にやって来たのにもかかわらず、 ずうずうしく猫さんの縄張りをも横取りしている極悪チワワのなびちゃんです。 避妊手術をしてから、めっきり太ってしまいました・・・。 興味があるのは、食べる事と寝る事とねこさん達を威嚇する事です。 インコのスーちゃんも居るので、我が家は毎日上野動物園で~す^^ |
2016年2月11日木曜日
「cafe de lipa」 相模原市南区相模台6-27-21どえす!!
お店の定休日に行って来ました♪
モトドーウェルのお客様がバイトしているモトドから割りと近い「カフェ・デ・リパ」よ。
レベル高いのに安いのです。 あのね、本当に美味しいのよ! タコライスも食べたかった。
メニューはもっといっぱいあったと思います。
フィリピンコーヒー(ハワイで飲むコーヒーに似てます)とメキシカン料理が美味しいです。
お店の中もオサレー♪ テラス席もあります。カウンターで食べるとオサレー♪
ほら、お店の中のヒロニャンもオサレーに見えるでしょ??
お隣のお好み焼きひろちゃんも美味しいですが、メキシカンも美味しいでよ~♪
整備待ちのお客様、ぜひメキシカンを食べながらお待ちを♪ マジでマイウーよ。
モトドーウェルのお客様がバイトしているモトドから割りと近い「カフェ・デ・リパ」よ。
レベル高いのに安いのです。 あのね、本当に美味しいのよ! タコライスも食べたかった。
メニューはもっといっぱいあったと思います。
フィリピンコーヒー(ハワイで飲むコーヒーに似てます)とメキシカン料理が美味しいです。
お店の中もオサレー♪ テラス席もあります。カウンターで食べるとオサレー♪
ほら、お店の中のヒロニャンもオサレーに見えるでしょ??
お隣のお好み焼きひろちゃんも美味しいですが、メキシカンも美味しいでよ~♪
整備待ちのお客様、ぜひメキシカンを食べながらお待ちを♪ マジでマイウーよ。
登録:
投稿 (Atom)