日産、特にGT-Rに興味がないと全く面白くないかもしれませんが、私にはとても楽しい場所です。
ここに売っているのはニスモのアパレルもありますが、圧倒的に多いのは第二世代のGT-R RB26DETTエンジンの部品が圧倒的に多く並んでいます。
レース車両やレストアされた第二世代車は必見ですよ♪
私も所有するスカイラインGT-Rのニスモ渾身の一台・・・。お下品な私の車両と比べると気品があります!
34のZチューンをより進めた車両も♪ メチャンコ好きで、これは雑誌で1時間くらい眺めてしまいました・・・。
90年代、箱セダンのレースは面白かったのですよ。プリメーラ(サニーもあった)
マニアックなR31GTS-Rですね。 幼少期にフロントチンスポイラーがスピード出るとパカって下りるのに感動しました。(テレビで見て)
35のレース車です。好きだけど、やっぱりRB26搭載車が好みです。
京浜工業地帯の外れにある、とても楽しい場所ですから、近くを通ったら是非♪♪♪
水面下で動いている、モトドーウェルミニバイク部です。
お客様のモトクロッサーYZ85にミニバイクサーキットに向けて前後12インチ化します。
スプロケは外注ですが、後は自社なのでなかなか大変でした・・・。
このYZは「モトドBチーム」です♪
そして、Aは置いておいて、「モトドCチーム」の車両がこれです・・・。
ノーマルモトクロスタイヤを外して、調べまくって見つけたロードタイヤを付けただけのCRF100Fのミニバイクサーキット仕様です。
ブレーキドラムだから怖いし、曲がるかどうか分からないけど楽しみましょ!! 格安で作った「レーサー」です♪
そして「モトドAチーム」はこんなカラーリングで世界一速そうに見えます。
4サイクル100ccです。
ライダーも若干名募集してまーす♪
スピードよりも面白い人が嬉しいです!!!
(お金いっぱい持っているだとなお良し!)
お疲れ様ですm(__)m
返信削除ミニバイク部 着々と進んでますね(〃▽〃)
本当に楽しそう♪
そこのnismoは、実は工事で入ってました(笑)